[重要]「ソフトバンクまとめて支払い」対応のお知らせ

イルーナ戦記運営チームよりお知らせです。

SoftBank月額コースのキャリア決済について、2012年1月13日(金)より「ソフトバンクまとめて支払い」を導入いたしました。

SoftBankをお使いの皆様にはお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。

何かお気づきな点などがございました際は公式WEBサイト下部にございます「お問い合わせ」よりご連絡いただれば幸いです。

※「ソフトバンクまとめて支払い」の対応が遅れたため、現在月額無料コースの制限のうち「取得経験値の低下」を緩和しております。
制限の解除につきましては1月18日(水)定期メンテナンスにて正常な制限を設けさせていただく予定です。
※内容・日時などは都合により変更される場合があります。

※1/16 17:00 月額無料コースの制限内容について追記。

今後も『イルーナ戦記』をどうぞよろしくお願いします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | 1件のコメント

マイメニュー引継ぎのご紹介

みなさまお久しぶりです!
運営のhadukiです。

みなさまは初詣に行きましたか?
私は毎年おみくじをやっては微妙な結果をだしております。
そこで今年こそは大吉だすぞ!と気合を入れて行ってきました。

さて期待がかかる今年のおみくじの結果は・・・「吉」でした!
きっとおみくじに関係なく頑張れという神様の思し召しですね。

今年もみなさまよろしくお願いいたします。

それでは本題に入りまして、本日は『マイメニュー引継ぎ』のご紹介をいたします。
また、本件につきましては、主にDoCoMo端末をご利用のお客様への記事となります。

『マイメニュー引継ぎ』は簡単に言えば、iモード版「イルーナ戦記」で登録している有料コースを、Android版「イルーナ戦記」の有料コースに変更することです。

■「マイメニュー引継ぎ」の利点

・通常はiモード版を解約した後にAndroid版を登録するというお手続きになるため、その月はiモード版とAndroid版の双方に利用料が発生することとなり登録コース2回分の利用料が発生しますが、「マイメニュー引継ぎ」を行うと登録コース1回分の利用料のみの発生で済みます。
・iモード版で登録している全ての月額コースがお客様自身での解約・登録を行わずに自動的にAndroid版に引き継がれます。

■「マイメニュー引継ぎ」の条件

・iモード版で月額コース登録状態であること。
・Android版で月額有料コース未登録状態であること。

■「マイメニュー引継ぎ」の手順について

「マイメニュー引継ぎ」を行うには以下の手順が必要です。

▼手順1:docomoへのマイメニュー引継ぎの申し込み

ドコモショップや量販店にて、機種変更などでiモードからspモードに変更を行う際に「マイメニュー引継ぎ」を申し込みます。

▼手順2:イルーナ戦記公式サイトでのマイメニュー引継ぎの実行

docomoにて「手順1」が完了した後、Android版「イルーナ戦記」初回起動時に公式サイトの上下に表示される「imode版から月額コースの「マイメニュー引継ぎ」を行った方はこちら」、もしくは公式サイト内「お客様サポート」の「コース追加」>「マイメニュー引継ぎはこちら」を選択します。画面に引継ぎが行われる有料コースが表示されますので、「引継ぎを行う」ボタンを押すと引継ぎが完了します。

・初回起動時の公式サイト

・任意のコース登録後の公式サイト

・引継ぎ実行画面

■「マイメニュー引継ぎ」の注意点

・Wi-Fi(R)使用時は引継ぎの実行が行えません。
・「手順1」がdocomoにて完了するのは、通常は申し込んだ翌日午前中以降となります。
・「手順1」を申し込んでから完了するまでの間にiモード版やAndroid版の月額有料コースの入退会を行うと、引継ぎ対象から外れたり、iモード版とAndroid版の双方に利用料が発生する場合があります。
・「手順1」の申し込みを行った時点で、iモード版で登録している有料コースは退会になります。
・「手順1」が完了する前は「手順2」は行えません。
・「手順2」を行うと、iモード版で登録している全有料コースがAndroid版に引き継がれます。
・「マイメニュー引継ぎ」後の決済方法は「spモード決済」になります。
・有料コースの引継ぎのみでキャラクター移行は行われません。キャラクター移行につきましては後日実施を予定しております。

「マイメニュー引継ぎ」のご紹介は以上です。
契約内容のついての質問などにつきましては、お近くのドコモショップ等にお尋ねいただければ幸いです。

DoCoMo端末をご利用のお客様の方でフィーチャーフォンからスマートフォンへの機種変更をお考えの方は、ぜひこの「マイメニュー引継ぎ」をご利用ください。

また、月額コース決済において「ソフトバンクまとめて支払い」を対応につきましては、現在優先的に対応をおこなっております。
お待たせしてしまい大変心苦しいのですが今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

本日のブログは以上です。
それではみなさま、また次の機会にお会いしましょう!

※blogの内容は、掲載時の仕様に基づく内容となっております。
※「Android」「Androidマーケット」及び「Android」「Androidマーケット」ロゴはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
※「iモード」「spモード」はNTTドコモの商標または登録商標です。
※ソフトをご利用された時点で規約に同意いただいたとみなします。必ず、公式ウェブサイトに掲載されている利用規約に同意の上ご利用ください。
※バージョンアップが発生した際は、再度「Androidマーケット(TM)」よりアプリをダウンロードしていただく必要があります。

今後も『イルーナ戦記』をどうぞよろしくお願いします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | 11件のコメント

マナーについて

イルーナ戦記運営チームよりお知らせです。

■オンラインゲームについて

「イルーナ戦記Online」のようなコンテンツは、さまざまな方々がインターネットを通じて一緒に楽しめるオンラインゲームです。

複数の人が同じゲームに同時に参加することによってはじめて、コミュニケーション等オンラインゲームならではの楽しみ方ができます。

オンラインゲームという仮想世界ではありますがキャラクターを操作しているのは、一人の人間です。

その為、一人でゲームをプレイする場合と異なり、相手は自分と同じように感情を持った人間であることを常に心がけて、マナーを守ってプレイしてください。

他のプレイヤーに対するちょっとした発言や行動が、相手にとっては不快であったり、迷惑であったりなど、さまざまなトラブルにつながってしまう場合があります。

他のプレイヤーに対する誹謗中傷や迷惑行為をはじめオンラインゲームやそのコミュニティにおいて著作権・肖像権の侵害、わいせつな情報の発信、ゲームと関係のないサービスの勧誘や販売を目的とした営業行為などの迷惑行為は禁止されておりますのでご注意ください。

また、第三者にAndroid端末を利用させた場合、知らない間にアイテムが無くなっていたり、会員情報が変更される等の被害に遭う可能性も考えられます。

皆様に快適にオンラインゲームをプレイしていただく為にも下記ゲームマナーを守って「イルーナ戦記Online」をお楽しみください。

■ハラスメント行為について

他のプレイヤーが嫌がっているにもかかわらず、「悪口」「つきまとい行為」などを行うと ハラスメント行為として処罰の対象となる場合があります。 相手の気持ちになり、節度あるゲームプレイを心がけましょう。

■ゲーム内チャットでの迷惑行為について

ゲーム内チャットは多くのプレイヤーが見ています。

プレイヤーを不快にさせる発言や個人を中傷した発言などは処罰の対象になる場合があります。

チャットで発言する際は、言葉遣い等が他のプレイヤーに不快に思われないよう注意しましょう。

他のプレイヤーとは協力しましょう 。

オンラインゲームを初めてプレイされる方や、ゲームを始めて間もない方など、 数多くの方がオンラインゲームをプレイされています。

困っているプレイヤーから問いかけ等があった場合、できるだけ手助けをして みんなが楽しめるゲームプレイを心がけましょう。

■Android端末管理について

Android端末の管理は厳重におこなってください 。

Android端末のパスワードや貸し借りは仲の良い友人であっても教えてはいけません。

なお、ゲーム内でAndroid端末に関するパスワードなどを尋ねられた場合は、不正利用を目的としている可能性があります。

ゲーム内にてパスワードを聞かれた場合は、決して教えないようご注意ください。

弊社[GM]がゲーム内にてパスワードなどに関するお客様の個人情報を聞くことは絶対にありません。

第三者にAndroid端末の貸し借り・パスワードなどを教えた場合、「自分のキャラクターが削除された」「アイテムが消えた」等のトラブルが発生する可能性があります。

Android端末及びパスワードは厳重に管理してください。

仲の良い友人であっても第三者のAndroid端末は使用及び共有はしてはいけません。

第三者のAndroid端末の使用及び共有は、不正アクセス禁止法に抵触し処罰の対象となる場合があります。

Android端末のパスワードを第三者に教えてしまった、または共有していた場合により発生したトラブルについての補償は一切行うことはできません。

パスワードの再設定は定期的に行いましょう。

第三者から推測されやすいパスワード「abcdef」「11111」など、 簡単に推測できるパスワードに設定している場合、悪意のある第三者に盗難される可能性があります。
第三者に推測されやすいパスワードを使用されている方はパスワードの再設定を行ない その後もパスワード盗難防止の為、定期的なパスワードの再設定を心がけましょう。

■健康上のご注意について

お客様ご自身で、体調や健康状態に十分注意しながらゲームをお楽しみください。

1.ゲームを遊ぶ際は、部屋を明るくし、できる限り画面から離れてお楽しみください。

ごくまれに、強い光や点滅を繰り返す画面を見ていると、一時的に筋肉のけいれんや意識の喪失などの症状を起こす方がいらっしゃいます。

こうした症状のあるお客様は、事前に必ず医師に相談してください。

2.健康のため、1時間ごとに15分程度の休憩をお取りください。

3.疲労または睡眠不足の時は、ゲームのご利用をお控えください。

4.めまい、吐き気、疲労感、乗り物酔いに似た症状などを感じたときは、すぐにご利用を中止してください。

5.本サービスのご利用を中止しても治らないときは、医師の診察を受けてください。

6.目、耳、手、腕など身体の一部に不快感や痛みを感じたときは、すぐにご利用を中止してください。
しばらくしても治らないときは医師の診察を受けてください。

ネットワーク上のマナーやルールは日常の生活で皆さんが守っているものと同じです。

皆様にオンラインゲームを楽しんでいただく為にも上記ゲームマナー及びパスワード・Android端末管理にご協力をお願い申し上げます。

この度のお知らせは以上となります。

※ソフトをご利用された時点で規約に同意いただいたとみなします。必ず、公式ウェブサイトに掲載されている利用規約に同意の上ご利用ください。

あらかじめご了承ください。

今後もイルーナ戦記をどうぞよろしくお願いいたします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | コメントをどうぞ

年末年始の予定について

こんばんは、運営のSouthです。

はやいもので2011年もあと数時間ですね。

携帯電話キャリア各社より、1月1日 午前0時前後から約30分程度は、「おめでとうコール・メール」が集中し、通話やメールがつながりにくくなる可能性があると発表されています。

そのため、公式WEBサイトにおきましてもつながりにくくなる可能性がございます。
つながりにくくなった場合は、しばらくお待ちいただいてからご利用くださいますようお願いいたします。

詳しい通信状況につきましては、恐れいりますが携帯電話キャリア各社にお問合せいただければ幸いです。

▼12月31日の障害について

12月31日 7:40より発生しておりますサーバーへの接続がタイムアウトする接続障害の原因について修正を行いました。
12月31日 14:35にて復旧した事をご報告させていただきます。

皆様には、ご迷惑をお掛けしました事を深くおわびいたします。

■12月31日の障害補償について

本障害に県連する一部のコインアイテムについて補償対応を予定しております。
詳細な補償対応の内容は決まり次第公式WEBサイトのお知らせにて告知いたします。

また、本障害のお詫びとして『メノの書』を2冊の配布を予定しております。
配布時期は1月上旬となります事をご理解ください。

何かお気づきな点などがございました際は公式WEBサイト下部にございます「お問い合わせ」よりGoogleIDをもちいてご連絡いただれば幸いです。

▼メンテナンスについて

平成24年1月5日(木)に臨時メンテナンスを実施させていただきます。

臨時メンテナンスの日時

午後2時~午後4時

※メンテナンス時間は都合により変更となる場合がございます。

また、臨時メンテナンスに伴い平成24年1月4日(水)に定期メンテナンスは、おこないません。

▼運営のSouthの一言

本年度も皆様にご愛顧いただきありがとうございました。

ブログのコメントやお問い合わせなど多くの声をいただきスタッフ一同反省させられることや勇気づけられる事が多く皆様に支えられての感謝の日々でございました。

これからも皆さまの期待に応えられるよう開発共々精一杯頑張っています。

2012年もなにとぞよろしくお願い申し上げますとともに、2012年が皆様にとって、そしてイルーナ戦記にとっての更なる飛躍の年となりますよう努めて参ります。

どうぞ皆様お健やかによいお年をお迎えくださいませ。

この度のお知らせは以上となります。

※お知らせの内容は、掲載時の仕様に基づく内容となっております。
※予期せぬ不具合が発生した場合は上記お知らせの限りではございません。
※詳しい内容に関してのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※ソフトをご利用された時点で規約に同意いただいたとみなします。必ず、公式ウェブサイトに掲載されている利用規約に同意の上ご利用ください。

あらかじめご了承ください。

今後もイルーナ戦記をどうぞよろしくお願いいたします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | 2件のコメント

スタートダッシュキャンペーンについて

イルーナ戦記運営チームよりお知らせです。

▼スタートダッシュキャンペーンとは!

月の中旬からの正式サービス開始のなか、月額コースへの加入いただいたお客様へ感謝の気持ちを形にするため実施しておりますキャンペーンです。

▼キャンペーン特典とは!

月額コース500、400、300のいずれかに登録していただいたアカウント全員に『メノの書』を3個プレゼントいたします。

▼『メノの書』とは!

使用したキャラクターのみモンスターを倒した時に得られる経験値倍率とドロップ率が約1時間『50%』増加します。

▼メノの書の配布時期は!

配布時期は1月上旬を予定しております。

■運営のSouthからの一言

こんばんは、運営のSouthです。

月額コース決済において「ソフトバンクまとめて支払い」が対応が遅れてしまい申しわけございません。

現在、対応にむけて申請をおこなっておりますので今しばらくおまちください。

年内での月額コース決済において「ソフトバンクまとめて支払い」が対応が遅れてしまった場合は、1月度にも「スタートダッシュキャンペーン」延長して実施をいたます。

なお、月額コース決済において「ソフトバンクまとめて支払い」の対応がおこなわれるまでは、月額無料コースの制限のうち「取得経験値の低下」を緩和させていただいております。

月額無料コースの制限の詳細は⇒『コチラ

この度のお知らせは以上となります。

※お知らせの内容は、掲載時の仕様に基づく内容となっております。
※予期せぬ不具合が発生した場合は上記お知らせの限りではございません。
※詳しい内容に関してのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※ソフトをご利用された時点で規約に同意いただいたとみなします。必ず、公式ウェブサイトに掲載されている利用規約に同意の上ご利用ください。

あらかじめご了承ください。

今後もイルーナ戦記をどうぞよろしくお願いいたします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | 3件のコメント

年末年始のメンテナンス及びサポートについて

イルーナ戦記運営チームより年末年始のメンテナンス及びサポートについてお知らせです。

▼メンテナンスについて

2011年12月27日(火)に臨時メンテナンスを実施させていただきます。

臨時メンテナンスの日時

午後3時~午後4時

※メンテナンス時間は都合により変更となる場合がございます。

また、臨時メンテナンスに伴い2011年12月28日(水)に定期メンテナンスは、おこないません。

▼サポートについて

アソビモ株式会社は2011年12月30日(金)から2012年1月3日(火)までの年末年始期間中、休業させていただきます。

上記期間中はサポート業務は休業させていただきます。
お問い合わせへの返信は2012年1月4日(水)よりいただいている順に行ってまいりますが、平常時よりも時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

また、サーバー監視業務につきましては休業期間におきましても通常どおり執り行います。

※内容・日時などは都合により変更される場合があります。

あらかじめご了承ください。

今後も『イルーナ戦記』をどうぞよろしくお願いします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | 4件のコメント

【重要】月額無料コースの制限について

イルーナ戦記運営チームより月額無料コースの制限についてご説明いたします。
12月19日(月)正式サービス後、7日間お試し無料コースに登録されている方は必読ください。

お試し無料コースを登録して7日間(8日目の0時)が過ぎると、自動的に月額無料コースに切り替わります。
月額無料コースに切り替わりますと一部制限付きのコースとなりますので残り期間にご注意ください。

月額無料コースの制限は下記のとおりです。

▼タイトル

・ログイン時、公式WEBサイトが毎回ポップアップします。
・サーバー選択で「1:Specia」サーバーのみ選択できます。

▼プレイヤー

・取得経験値が大幅に低下します。

※クエスト経験値も対象です。
※ミッション経験値は対象外となります。

・ドロップ率が大幅に低下します。
・Say/PT/Guild/Tellタイプのチャットのみ使用できます。

▼パーティ

・パーティ時、プレイヤーのドロップアイテムのみ取得できます。

※パーティフィールドでの戦闘に限り、パーティメンバーのドロップアイテムを取得できます。
※経験値は通常フィールド、パーティフィールドで取得できます。

▼手紙機能

・メッセージの受信のみできます。

※手紙の削除は可能です。

▼トレード

・使用できません。

※月額コースに登録したキャラクターから申請を受けた場合、自動でキャンセルされます。

▼システム

・パーティのみ表示、フィルター設定以外のシステムが使用できます。

※今後追加される便利機能も制限されます。

続きまして、コース登録の確認方法をご説明させていただきます。
下記の手順で登録しているコースをご確認ください。

▼コース登録の確認方法

1.イルーナ戦記アプリを起動します。
2.タイトルの「公式サイトへ」をタップします。
3.トップページ下部「お客様サポート」の「マイページ」をタップします。
4.コース登録に現在のコース登録が表示されます。

※お試し無料コース、月額無料コースは初回起動時に表示されます。
コース追加ページの下部「お客様サポート」の「マイページ」からご確認いただけます。

※お知らせの内容は、掲載時の仕様に基づく内容となっております。
※詳しい内容に関してのお問い合わせにはお答えいたしかねます。

今後も『イルーナ戦記』をどうぞよろしくお願いします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | 1件のコメント

[重要]βテストの終了、「Android(TM)」版公式サービス開始について

平素より『イルーナ戦記Online βテスト』にご参加いただき誠にありがとうございます。

近日中に予定しておりますβテストの終了、「Android(TM)」版公式サービス開始に関する事柄について説明いたします。

▼正式サービスに伴う変更について

・正式サービスに伴い、経験値倍率アップ効果が常時適用される各種有料月額コースへの登録が可能になります。
・Android版は正式サービス後も無料でお楽しみいただくことができる「無料月額コース」をご用意させていただく予定です。「無料月額コー ス」では一部の機能に制限がございます。
・Webショップでしか手に入らないアイテムの販売を予定しております。

※無料月額コースと有料月額コースではゲーム内で利用できる機能が異なります。
※月額コースへの加入は「SPモード決済」「auかんたん決済」「クレジット決済」での決済手段を予定しております。「ソフトバンクまとめて支払い」 につきまして公式サービス開始後の対応を予定しております。

▼キャラクターデータについて

・βテストでのキャラクターデータにつきましては、全てのキャラクター名、キャラクターデータを正式サービスへ引き継ぎを予定しております。
・βテスト終了にともないキャラクタースロット2枠目、3枠目の封印を行います、こちらはWebショップにてコインをもちいて拡張アイテム「キャラクター拡張」を利用することで 開放が行えます。
・「iモード(R)」版イルーナ戦記からのキャラクター移行は、Android版では正式サービス開始時に受付を予定しておりません。準備が整い 次第改めてご案内いたします。

▼Webショップテストについて

12月7日(水)より、開始しておりますWebショップテストについて現在テスト期間を延長して執りおこなっております。

テスト用コインとして、全てのテスター様に『1000コイン』を振り込んでおります。
テスト購入していただいたアイテムは、すべてそのままプレゼントさせていただきます!

正式サービス開始時までのテストとなりますので、ぜひともWebショップにご参加ください。

※不具合が発見された場合は、やむなく回収させていただく場合もございます。
※正式サービス開始時に付与された『1000コイン』を回収させていただきます。

あらかじめご了承ください。

正式サービス開始にともなうメンテナンスについては、長時間のメンテナンスとなることが予想されますが、何卒ご了承いただきます様お願い申し上げます。

※お知らせの内容は、掲載時の仕様に基づく内容となっております。
※予期せぬ不具合が発生した場合は上記お知らせの限りではございません。
※詳しい内容に関してのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※ソフトをご利用された時点で規約に同意いただいたとみなします。必ず、公式ウェブサイトに掲載されている利用規約に同意の上ご利用ください。
※「Android」はGoogle Inc.の商標または登録商標です。
※「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

今後も『イルーナ戦記』をどうぞよろしくお願いします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | 15件のコメント

【重要】アプリのアップデート方法、変更予定のお知らせ!

皆さん、こんばんわ! 始めまして!
開発のコロンコブンです(・ω・)+

マーケットに新しいアプリをアップした際に、反映されるまでの時間が数時間に及ぶ事があり、メンテナンスは終わっているのにゲームを開けられない事が多々あります。

皆さんも経験に無いでしょうか。

「アプリが最新ではありません」と言われ、マーケットに行ったのに「更新はありません」
と言われたり、ダウンロードが終わって起動したら再び「アプリが最新ではありません」などと言われ…、右往左往された方もいらっしゃると思います。

…そこで!

バージョンアップの方法を近いうちに変更する予定です!
これによりストレスなくバージョンアップが素早くできて、更にメンテナンスも従来よりも早く終わらせる事が可能になります! ヽ(^∀^)ノ

少し操作が変わりますので、どう変わるのかを簡単にご説明したいと思います。
今は少し見難いブログでの告知となりますが、本実装の際には確定した説明ページをご用意致しますので、何卒ご容赦いただけると幸いでございます。


【ステップ1/アプリを起動します】

「イルーナ戦記Online」アプリを起動した際に古いアプリの場合、新しいアプリに更新する必要があります。

画面上に表示された「アプリを更新へ」を選択してください。
すると最新アプリのダウンロードが開始されますので、完了するまで、しばらくお待ちください。

【ステップ2/アプリケーションの上書き】

ダウンロードが完了すると、インストールが開始されます。
もし「インストールがブロックされました」と表示された場合は→『コチラ

インストールが始まると、「上書きしますか?」等の確認メッセージが表示されますので、そのままアプリケーションを上書きしてください。

インストールが完了したら「開く」でゲームを再開してください。

【ステップ3/遊ぶ!】

引き続き、「イルーナ戦記Online」をお楽しみください。

——————-


【インストールがブロックされてしまった場合】

端末の設定によっては「ブロックされました」と表示されます。
その場合は「アプリケーション設定」を開き、「提供元不明のアプリ」の項目にチェックを付けてください。

「イルーナ戦記Online」はアソビモ株式会社が提供するAndroid(TM)向け情報サービスです。

設定が済みましたら、お手数ですが再度「ステップ1」からやり直してください。
「ステップ1」は→『コチラ

——————-

以上となります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

途中、アプリの上書きなどとメッセージはありますが、皆様のプレイデータはサーバー側に保存されていますので、何も問題はございません。
安心してくださいませ。

ではでは、開発のコロンコブンでした。

※blogの内容は、掲載時の仕様に基づく内容となっております。
※詳しい内容に関してのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※ソフトをご利用された時点で規約に同意いただいたとみなします。必ず、公式ウェブサイトに掲載されている利用規約に同意の上ご利用ください。
※バージョンアップが発生した際は、再度「Androidマーケット(TM)」よりアプリをダウンロードしていただく必要があります。
※本アプリはβ版となり、正式版と仕様の異なる場合がございます。
※β版のプレイデータは予告なくリセットされる場合がございます。
※β版は、「iモード」版との連動、プレイデータの引継ぎは行っておりません。
※「iモード」はNTTドコモの商標または登録商標です。
※「Android」「Androidマーケット」はGoogle Inc.の商標または登録商標です。

今後も『イルーナ戦記』をどうぞよろしくお願いします。

イルーナ戦記開発チーム

カテゴリー: 開発から | 1件のコメント

年末年始のサポートについて

イルーナ戦記運営チームより年末年始のサポートについてお知らせです。

アソビモ株式会社は2011年12月30日(金)から2012年1月3日(火)までの年末年始期間中、休業させていただきます。

上記期間中はサポート業務は休業させていただきます。
お問い合わせへの返信は2012年1月4日(水)よりいただいている順に行ってまいりますが、平常時よりも時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

また、サーバー監視業務につきましては休業期間におきましても通常どおり執り行います。

※内容・日時などは都合により変更される場合があります。

あらかじめご了承ください。

今後も『イルーナ戦記』をどうぞよろしくお願いします。

イルーナ戦記運営チーム

カテゴリー: 運営から | コメントをどうぞ